告知チラシはこちらからダウンロード

街頭イベント

タイトル 「もっと知ろうよ! 緩和ケア」
日 時 平成29年12月3日(日)10:00~17:00
会 場 阪急西宮ガーデンズ 1階 フェスティバルガーデン
兵庫県西宮市高松町14-2
参加費 無料(申込不要・入退場自由)
アクセス http://www.nishinomiya-gardens.com/access/

【ステージスケジュール】

10:00 開場
10:20~10:25 開会のあいさつ
日本緩和医療学会 事務局長 木澤 義之 氏(神戸大学医学部附属病院 緩和支持治療科 診療科長)
10:30~10:50 「知っておきましょう、緩和ケア」
木澤 義之 氏(日本緩和医療学会 事務局長 / 神戸大学医学部附属病院 緩和支持治療科 診療科長)
10:50~11:10 「あなたの治療や療養生活を支える緩和ケア」
伊藤 由美子 氏(兵庫県立がんセンター 看護部 看護師長 がん看護専門看護師)
11:20~11:40 「医療用麻薬の正しい知識を身につけよう」
岡本 禎晃 氏(市立芦屋病院 薬剤科部長・緩和ケアチーム 薬剤師)
11:40~12:00 「がん治療中の仕事とお金について知ろう」
肥塚 真由美 氏(兵庫県立尼崎総合医療センター 地域医療連携センター メディカルソーシャルワーカー)
12:10~12:30 「がんになっても家で過ごせますよ!〜在宅緩和ケアで、あなたの家へ帰ろう〜」
関本 剛 氏(ホームホスピス 関本クリニック 副院長)
12:30~12:50 「家でも安心、緩和ケア~訪問看護師は心強い味方です」
宇野 さつき氏(新国内科医院 看護師長 がん看護専門看護師)
13:00~13:20 「医療用麻薬の正しい知識を身につけよう」
岡本 禎晃 氏(市立芦屋病院 薬剤科部長・緩和ケアチーム 薬剤師)
13:20~13:40 「がん治療中の仕事とお金について知ろう」
肥塚 真由美 氏(兵庫県立尼崎総合医療センター 地域医療連携センター メディカルソーシャルワーカー)
13:40~13:50 緩和ケアについてのプレゼンテーション
坂本 雅樹 氏(名古屋徳洲会総合病院 外科・緩和ケア外科 部長)
吉田 奈美江 氏(社会医療法人社団カレスサッポロ 時計台記念クリニック 主任・がん看護専門看護師)
13:50~14:20 ハローキティミニステージ(緩和ケアクイズ、撮影会等)
14:30~14:50 「がんになっても家で過ごせますよ!〜在宅緩和ケアで、あなたの家へ帰ろう〜」
関本 剛 氏(ホームホスピス 関本クリニック 副院長)
14:50~15:10 「家でも安心、緩和ケア~訪問看護師は心強い味方です」
宇野 さつき氏(新国内科医院 看護師長 がん看護専門看護師)
15:20~15:40 「あなたの治療や療養生活を支える緩和ケア」
伊藤 由美子 氏(兵庫県立がんセンター 看護部 看護師長 がん看護専門看護師)
15:40~16:00 「緩和ケアを知ろう~疾病と共に健やかさを生きるために」
有賀 悦子 氏(日本緩和医療学会 副理事長 / 帝京大学医学部 緩和医療学講座 教授・診療科長)
16:00~16:10 緩和ケアについてのプレゼンテーション
坂本 雅樹 氏(名古屋徳洲会総合病院 外科・緩和ケア外科 部長)
吉田 奈美江 氏(社会医療法人社団カレスサッポロ 時計台記念クリニック 主任・がん看護専門看護師)
16:10~16:40 ハローキティミニステージ(緩和ケアクイズ、撮影会等)
16:45~16:50 閉会のあいさつ
日本緩和医療学会 副理事長 有賀 悦子 氏(帝京大学医学部 緩和医療学講座 教授・診療科長)
街かど緩和ケア講座

緩和ケアについて、専門家が具体的にわかりやすく説明します。

ハローキティのミニステージ

当日、キティが会場に遊びに来てくれるよ!( 13:50~/16:10~ 約30分)

クイズラリー/ アンケート

回答者にはハローキティのオリジナルグッズをプレゼント。
※オリジナルグッズがなくなり次第終了となります。

緩和ケア相談コーナー

緩和ケアについて気軽に相談できます。

会場近隣のがん診療連携拠点病院における緩和ケアの紹介
患者会ブース等の出展
大型ビジョンで緩和ケア動画を上映
緩和ケアを紹介するパネル展示
など

■主催:
特定非営利活動法人 日本緩和医療学会

■後援:

兵庫県、西宮市、一般社団法人 兵庫県医師会、一般社団法人 西宮市医師会、一般社団法人 兵庫県歯科医師会、一般社団法人 西宮市歯科医師会、公益社団法人 兵庫県看護協会、一般社団法人 兵庫県薬剤師会、一般社団法人 西宮市薬剤師会、一般社団法人 全国がん患者団体連合会、一般社団法人 日本がん看護学会、一般社団法人 日本がんサポーティブケア学会、一般社団法人 日本癌治療学会、一般社団法人 日本緩和医療薬学会、一般社団法人 日本サイコオンコロジー学会、一般社団法人 日本在宅医学会、一般社団法人 日本在宅医療学会、日本死の臨床研究会、一般社団法人 日本プライマリ・ケア連合学会、一般社団法人 日本ペインクリニック学会、公益社団法人 日本放射線腫瘍学会、特定非営利活動法人 日本ホスピス緩和ケア協会、特定非営利活動法人 日本ホスピス・在宅ケア研究会、公益社団法人 日本麻酔科学会、公益社団法人 日本臨床腫瘍学会、一般社団法人 日本臨床腫瘍薬学会、一般社団法人 日本老年医学会

PAGE TOP